前回の記事を書いてて気付いたのだが、
3本ローラーを導入してたことをこのブログでちゃんと記してなかったような気がする。
去年の年末くらいに購入しておりました。
ちょっと変わった機種を選んでみたので、(素人)インプレしてみます。
今回購入した3本ローラーはコレ。
Tacx Galaxia T1100
某有名海外通販サイトで購入。
てか、購入当時は正規輸入代理店(イ○ターマッ○ス)で取り扱ってなかった。。
今年になって扱いだしたみたいだけど。
最大の売りはローラー自体が前後に揺らいで
前後方向の力を吸収してくれること。
これにより脱輪しにくく、ペダリングスキルの低い初心者でも
乗り易いらしい。要するに、自分向きだ。
たしかエリートにもE-motionだったか、
同じようなコンセプトのローラー台があったと思うが、
こっちのはそれよりも構造が単純。なので値段も比較的安価。
これが後輪ローラー部にある揺らぎ機構
写真だけでは分かりづらいかもだが、
実物観るとものすごく単純な物
ちなみに揺らぎ機構についてはこの動画が分かりやすいと思います。
よろしければご参考にどうぞ。
そして他の3本ローラーは収納時は折り畳むのがほとんどだが、
これはフレームが伸び縮みして収納可能。
収納時。結構コンパクトになる。
樹脂製なので重量も軽く、取り回し自体はラク
2本のパイプをスライドさせてノッチ(中央に見える銀色の金属)で
位置決め、横のノブで固定
と、収納に関しても考えられてるように思えるが、
この機構、結構微妙で、まずパイプ同士の寸法が渋く、
最初のうちは引き出すのが一苦労。。
グリスやオイルを塗ればいいのだろうが、汚れでベトベトになりそうだし、
とりあえずプレクサスを塗布して動かせるように。
何回か動かしてると馴染んできて多少軽くはなってくるが、
それでも女性だとちょっと厳しいくらいかも。。
あと、縮めるときもロック解除のため銀色ノッチを押し込まなければならないのだが、
指で押すのは非常に困難。。
ペン先かなにかで押さえつつフレームを押し込み、
しかもそれが左右2カ所と、コツを掴むのに少し時間がかかった。
この辺りはもう少し設計を考えてほしかった気がする。
で、肝心の走行インプレですが、
普通に回せます。
・・いや、自分3本ローラー使うのこれが初めてなので、
そういえば他と比べてどうこうとか、インプレできるはずもなく。。
すみません、へにょ〜。
ともあれ、例のスイング機構のおかげで確かに回し易い気はする。
多少雑に腰を上げたり座ったりしても前に飛び出したりする不安は全くなし。
他のローラーだと結構飛び出すという話も聞くので。。
一応ダンシングもできるそうなのだが、どうなんだろう。
自分は一度やろうとして横に脱輪した。。
でも実際スイスイとダンシングしてる動画もあるので、
自分がヘタなだけで、出来るんだろう。
ローラー自体の径が大きめなのも走り易さの要因のひとつか。
走行感もかなり実走に近いと思う。
あと素材が樹脂なので、騒音も3本にしては小さめ。
全力でもがかないかぎり、自分の持ってるエリートの固定ローラーと
騒音は変わらないように思える。
ただ、ローラー径が大きい=全高が高くなるので
使用時は乗るのに踏み台的な物が必要。
ミノウラのようにローラー台にも付属してない。
と、感想だけ書くとネガティブな要素が多いようにも思えるが、
自分的にはこれを買ってかなり満足。
やはり脱輪しにくいというメリットは大きい。
もちろんそれに甘えててはいつまで経っても上達できないのだが、
疲れてきてペダリングが多少荒くなったときにも
安心感があるのはいい。
ローラーで転んで怪我とか、自転車乗りとしては一番避けたいところである。
というか、なにより3本ローラー自体の効果が抜群。
よく言われてるように、ペダリングが劇的に上達する。
今まで買った自転車機材の中で、
一番速くなれる道具なんじゃないかと大げさでなくそう思う。
高価なホイールやコンポではなく、まずは3本ローラーですよ、ダンナ!
・・とかいいつつ、やっぱりホイールやコンポも欲しいんですけどね。。へにょ〜。
最近のコメント