スーパーヒルクライム波賀 参戦記+東粟倉ポタ
いつぶりだろう、土曜日の休みです。
特に希望したわけでもなく、たまたまだったのだが、
ふとレーススケジュール確認すると、
これまたたまたま龍野MTB協会主催の
スーパーヒルクライム波賀が開催されるではありませんか。
土曜日レースなのも珍しい。
というわけでこんな偶然は滅多に無いと、喜び勇んでエントリー。
去年までのように好きなだけレースに行ける環境は難しくなってしまったので
出れる時に出ておかないと。
とか言って今度のちくさ高原HCにも休みもらって出場するんですけどね、てへ。
ともあれ今シーズン初レースだし、ちくさへの調整にもちょうどいい。
ちなみにこのレース、実は三年前にも出場してて、
一本だけ走るクラスに出場したらエントリー2人、
優勝して有無を言わさず表彰台という、
いろんな意味で思い出深いレースではある。アレは恥ずかしかった。
というわけで今回はちゃんと2本クラスにエントリー。
会場への距離5キロ標高差400mくらいのアクセス道、
南北2本をそれぞれ走って合計タイムで
順位を争うちょっとしたステージレース(おおげさ)。
前置きが長くなりましたすみません、
ともあれ会場到着。
ゆっくり準備しすぎて危うく受付時間に間に合わないところだった。
久しぶりのレースでも緊張感なさすぎである。へにょ〜。
そして参加人数、少ない。2本クラスでも25人とか。ザ・草レース。
もともとは翌日のMTBレースがメインっぽいのでこれでいいのだろう。
何千人規模のメジャーレースも刺激的で楽しいが、
ストレスなく走れるこういう大会も大好きである。
適当にその辺をうろうろ走ってアップしてたら集合時間に。
そのまま恒例のスタート前「行ってきます」ツイートをする余裕も無く
間髪入れずスタート。
いや、スタート前くらいツイートせず集中しろってハナシですけどね、、へにょ〜。
スタート位置も適当で集団中程からスタート。
10人くらいの先頭集団を形成するもヒルクライムレース、
登りが本格的になるとそのまま脚力の差が出始め
自分は5番手、、と思ったら中盤でグランデパールジャージの方にブチ抜かれる、へにょ〜。
このまま6番手かと思ったら前の選手を1人捕まえることができた。
終盤で追い抜きそのまま5位ゴール。
2本目。
コースは違うのにほとんど同じ展開笑。
終盤まで6番手で走り1本目と同じ選手をまた抜いて5位ゴール。
おそらく前4人の順位も1本目と同じだろうな。。
みなさん実力を出し切って走ったということだろう。
というわけで、2本合計の総合でも
5位/25人中。
トップ3。
ちなみに4位は岡山の有名ブロガーJINさんでした。
声をかけていただき感謝です。
2本ともずっと背中は見えてたのだが追いつけなかった、速い
凡結果と言えばそうだが、個人的には久しぶりのレースでも
しっかり走れ、しかも2本目もタレずに全力を出せたのでまずまず満足。
BHさんもトラブル無く快調に走ってくれたし、
次回のちくさ高原に向けていい感触を掴めた。
少人数ながらもスタッフさんの手際もよく
何一つストレス無くレースを走れ、
天気も最高でとても楽しめたレースだった。
・・と、昼前にはレースは終わったのだが、
せっかく遠方まで着たし天気もいいしでこのまま帰るのはもったいないと、
東粟倉までワープしてのんびりとおまけサイクリング。
ロードバイクで行けるかなと後山を登ってみた。ここで断念、クマ出そうだし
フラフラと30キロほど走っただけなのに獲得標高1000m超えてた、
さすが東粟倉。
レースと合わせると2200mくらい登ったし、
走ったあとは温泉や地元の食材を堪能できたし、
なんかとてもいい休日でした。まる。
・・なにこの小学生の日記みたいなの。。へにょ〜。
| 固定リンク
「レース・イベント参戦記」カテゴリの記事
- 第6回倉敷国際トライアスロン 応援記+α(2016.09.12)
- 第5回倉敷国際トライアスロン 参戦記(2015.06.14)
- サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット 2014 参戦記_速報編(2014.12.28)
- 第4回 ヒルクライムチャレンジシリーズ2014高梁大会 参戦記(2014.10.05)
- ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット 参戦記(2014.07.27)
「ヒルクライム」カテゴリの記事
- 飯南ヒルクライム2014 参戦記(2014.07.20)
- 飯南ヒルクライム試走+さくらおろちサイクリング(2014.07.09)
- 野呂山TT参戦記+呉満喫ライド(2014.06.15)
- 第16回ちくさ高原ヒルクライム 参戦記(2014.05.11)
- ちくさ、ダルガ峰登り練2014春(2014.05.07)
「サイクリング」カテゴリの記事
- CCO朝練〜吉備路(2014.11.30)
- 飯南ヒルクライム試走+さくらおろちサイクリング(2014.07.09)
- とびしま海道サイクリング(2014.06.16)
- 野呂山TT参戦記+呉満喫ライド(2014.06.15)
- 高梁〜弥高山走(2014.05.24)
コメント