第10回富士山国際ヒルクライム 参戦記_速報編
前日編でお伝えした通り、
本日富士山国際ヒルクライムに参加してきました。
予報どおり雨でした。へにょ〜。
しかもレースが終わると同時にやんで晴れてくるというオマケ付き。。
そんな中初参加の自分、
なんとか激坂で脚をつくこともなく、
グレーチングですっ転ぶこともなく、
下山でカーボンホイールをぶっ壊すことも無く無事完走。
1時間00分16秒でクラス14位(エントリー66人中)
でした。
すっかり恒例、ゴール後のぐったりともじん。いや今回はマジ・・
はっきり言って成績は平凡だが、前述の通り
無事に帰って来れただけでも今回はヨシとしよう。。
いやはや想像以上だった、、このレース。
みなさんも機会があればぜひ一度チャレンジしてみてください。
大袈裟でなく、生きる喜びを味わえます笑
では、詳細はまた後日まとめてアップします、、なのだが
ぶっちゃけ激坂に必死でレースのことあまり覚えてない。。
どうしよう、、へにょ〜。
| 固定リンク
「レース・イベント参戦記」カテゴリの記事
- 第6回倉敷国際トライアスロン 応援記+α(2016.09.12)
- 第5回倉敷国際トライアスロン 参戦記(2015.06.14)
- サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット 2014 参戦記_速報編(2014.12.28)
- 第4回 ヒルクライムチャレンジシリーズ2014高梁大会 参戦記(2014.10.05)
- ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット 参戦記(2014.07.27)
「ヒルクライム」カテゴリの記事
- 飯南ヒルクライム2014 参戦記(2014.07.20)
- 飯南ヒルクライム試走+さくらおろちサイクリング(2014.07.09)
- 野呂山TT参戦記+呉満喫ライド(2014.06.15)
- 第16回ちくさ高原ヒルクライム 参戦記(2014.05.11)
- ちくさ、ダルガ峰登り練2014春(2014.05.07)
「TOT(ツアーオブともじん)」カテゴリの記事
- 第14回スズカ8時間エンデューロ秋SP 参戦記(2013.11.04)
- 第28回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍 参戦記_詳細編(2013.09.03)
- ヤビツ峠サイクリング(2013.08.12)
- 全日本10時間耐久サイクリングinつくば 参戦記(2013.08.10)
- ひとりジャパンカップ(2013.08.08)
コメント
おつかれ様でした。
雨の中大変でしたねぇ。私は坂がダメなので前日編の写真見ただけでへにょ~です。(^_^;)
こんな坂を足付きなしってのは考えられません。私なら歩きっぱなしですわ。
tomozinさんは平均心拍どれくらいで上るのですか?
坂上りのコツって?
投稿: ヒロ | 2013年6月17日 (月) 08時38分
雨の中お疲れ様でした~
あと少しで1時間切りではないですか!初参加にして凄いな~。
私はひよってDNSしましたorz
ところでスタートから1km付近で、黄色のTシャツの男がなにやら叫びながら走ってたと思いますがそれが私です。
スイマセン、鬱陶しかったでしょう。
投稿: kita | 2013年6月18日 (火) 07時55分
ヒロさんコメントありがとうございます!
激坂に加え、雨のレースになってしまい、
初参加の自分にはかなりキツいイベントになりましたが、
無事完走できてよかったです。
平均心拍は、今回はデータでは179bpmですね、
調子がよければ185くらいで登ります。
コツかどうかは分かりませんが、
スピードはあまり気にせず、
心拍を一定に保って登ることを心がけてます、
が、ここまで激坂だともう気合だけですね笑
投稿: tomozin | 2013年6月20日 (木) 12時54分
kitaさんコメントありがとうございます〜。
そうそう、現地で探したのですがお見かけできなかったので
「天気悪いし来られなかったのかな?」と思ってたら
現地までは行かれてたんですね。
しかも走ってた方、覚えてます!
まさかkitaさんだったとは。。
全然気付きませんでした、すみません笑
また次のイベントでお会いしましょう〜!
投稿: tomozin | 2013年6月20日 (木) 13時00分