ツール・ド・八ヶ岳 参戦記_移動日編
いよいよやってきました、乗鞍に並ぶ伝統的なヒルクライムレース、
ツールド八ヶ岳。今度の日曜日がレース、前日土曜日が受付、
というわけで本日金曜日に岡山から長野に向けて移動開始です。
多分、前々日入りとかそうそういないんじゃないだろうか。
準備に至ってはさらに2日前、水曜日から。無職なめんな。
こちら方面へは過去二回の乗鞍への参加で少しは慣れてるつもり。
朝6時に家を出てひたすら東進、一路松本市へ。
やってきました日本アルプス。
写真は分かりにくいけど、奥穂高岳、多分
会場すぐそばにはめぼしい宿がなかったので、
せっかくだし温泉宿に泊まろうと、本日は鹿教湯温泉へ。
今まさに温泉にも入ってのんびりと過ごしております。最高〜。
山あいにある、とても静かな温泉地。
基本的には観光地というより、湯治場
にしても鹿教湯温泉、昔からの湯治場らしく、
浮ついたところがなく、とても落ち着いて過ごせる。
遠方から来る人は少ないのか、
「岡山から来た」というと素直に驚かれるし、
「八ヶ岳に自転車レースにしに行く」というと
みなさん「がんばって!」と言ってくれる。いいところです、ホント。
というわけで、約600キロの長距離ドライブの疲れもすっかり癒され、
明日からの八ヶ岳本番、思いっきり楽しめそうです。
まずは明日の受付&試走に向けて、って、改めて会場位置を確認したら、、
うわ、ここからまだ70キロ近くあるのか。。
全然距離感覚掴めてなかった。。
あとクルマで1時間もしないうちに行けるのだと思ってた。へにょ〜。
岡山市内で用事なのに、福山に泊まるくらいの愚行と言えば
岡山の方は分かりやすいかと。。
・・と、とりあえず遅れないように早起きしたいと思います。
| 固定リンク
「レース・イベント参戦記」カテゴリの記事
- 第6回倉敷国際トライアスロン 応援記+α(2016.09.12)
- 第5回倉敷国際トライアスロン 参戦記(2015.06.14)
- サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット 2014 参戦記_速報編(2014.12.28)
- 第4回 ヒルクライムチャレンジシリーズ2014高梁大会 参戦記(2014.10.05)
- ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット 参戦記(2014.07.27)
「TOT(ツアーオブともじん)」カテゴリの記事
- 第14回スズカ8時間エンデューロ秋SP 参戦記(2013.11.04)
- 第28回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍 参戦記_詳細編(2013.09.03)
- ヤビツ峠サイクリング(2013.08.12)
- 全日本10時間耐久サイクリングinつくば 参戦記(2013.08.10)
- ひとりジャパンカップ(2013.08.08)
コメント