アイウェア戻ってきました
前回のブログエントリのとおり
高梁ヒルクライム会場でアイウェア(サングラス)を
落っことしてきたへんにょりともじんなんですが。。
無事手元に戻ってきました。うれしい。
前回のブログを運営サイドの方に読んでいただいてたらしく、
コメント欄に「サングラスありますよー、市役所に保管してます」
とわざわざ書き込んでくださったという次第。ありがとうございます!
ブログやっててよかったと心底思う。
しかも↑の写真のとおり郵送までしていただくという親切っぷり。
企画・運営だけでも相当なご苦労があったはずなのに、
自分みたいなへんにょり野郎にもこの対応。
高梁市役所さん、素晴らしいです。
ちなみにコンタクト取るために市役所に電話したところ、
自分の事をちゃんと名乗らないうちから市役所の方、
「あー、ブログのtomozinさんですねっ」
って、ビックリ。。自分、市役所でどういう扱いになってるんだ笑。
去年もレースの記事がなんとなく市役所内で読まれてる雰囲気はあったのだが、
なんだろう、まさかプリントして回覧されてたりするのだろうか、、
日付印押す紙といっしょに。
で、「なんだーこのしょうもない文章〜。日本語知らないのかコイツ」
とか部長級の方に言われてたりして。
それはちょっと恥ずかしい。。すみません、へにょ〜。
・・とネガティブ妄想が絶えないところですが、
いえ、素直に嬉しいです。
ともあれ、何から何まで大満足&温かい気持ちになれたこの大会、
改めてありがとうございました!
言葉だけでなく、ぜひ行動でこの感謝を表わさなければ、と思ったり。
・・どうすればいいのだろう。。へにょ〜。
とりあえずたいそうなことはできないので、
時間があればまた高梁へ走りに行って、
地元の名物をたくさん食べて、高梁紅茶も飲んで、
温泉に入ったりすればいいのかな。
って、自分が楽しんでるだけだけど。。
ともあれ、またよろしくお願いします!
| 固定リンク
「レース・イベント参戦記」カテゴリの記事
- 第6回倉敷国際トライアスロン 応援記+α(2016.09.12)
- 第5回倉敷国際トライアスロン 参戦記(2015.06.14)
- サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット 2014 参戦記_速報編(2014.12.28)
- 第4回 ヒルクライムチャレンジシリーズ2014高梁大会 参戦記(2014.10.05)
- ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット 参戦記(2014.07.27)
コメント