ヒルクライムチャレンジシリーズ2012高梁大会 参戦記_前日受付編
前回のブログエントリでお伝えした通り、
今年も高梁ヒルクライムに無事出場することができました。
まずは本日、なんとか家の用事の合間を縫って会場へ受付へ。
会場となる高梁市、晴れ予報のはずなのに見事にどんより曇りで
ときどきポツポツとにわか雨まで。。
某雨男(おれだ!)が出場宣言したからですかねー。へにょ〜。
出展ブース。今年も地元特産品などがメイン。
みなさん愛想良く接してくれる。
この歓迎ムードがとてもうれしい
高梁の特産品、イチオシは高梁紅茶。
自分も友人に勧められて買ったのだが、
香り高いうえに渋くなく、大げさでなく
今まで飲んだ紅茶で一番美味しいと思った。
みなさんもぜひ!
地元物産だけでなく、今年はバイクの展示ブースも。
ウィリエール、写真もだが実物だとすごく質感が良くてカッコ良かった
広場にはゆるキャラも。
このお城の着ぐるみ、全力でコドモ追いかけ回してて笑った
ホントはゆっくり過ごしたかったのだが、
都合で滞在時間約15分ほどのとんぼ返り。。
それでもツイッターフォロワーさんやブログ読者さんと
ご挨拶できて嬉しかった。ありがとうございます。
家に戻って計測チップとゼッケン装着。
今回はなぜか初めてのレース前みたいにワクワクする。
明日は目一杯楽しむぞ!
当日編に続く
| 固定リンク
「レース・イベント参戦記」カテゴリの記事
- 第6回倉敷国際トライアスロン 応援記+α(2016.09.12)
- 第5回倉敷国際トライアスロン 参戦記(2015.06.14)
- サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット 2014 参戦記_速報編(2014.12.28)
- 第4回 ヒルクライムチャレンジシリーズ2014高梁大会 参戦記(2014.10.05)
- ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット 参戦記(2014.07.27)
「ヒルクライム」カテゴリの記事
- 飯南ヒルクライム2014 参戦記(2014.07.20)
- 飯南ヒルクライム試走+さくらおろちサイクリング(2014.07.09)
- 野呂山TT参戦記+呉満喫ライド(2014.06.15)
- 第16回ちくさ高原ヒルクライム 参戦記(2014.05.11)
- ちくさ、ダルガ峰登り練2014春(2014.05.07)
コメント