自転車用品福袋購入 ウェア編
ーー前回のあらすじーー
新年の運試しにと福袋購入。
ハンドルとかボトルケージとか今中さんとか出てきた。
ーーー
というわけで、パーツ類はなんだかんだ言っていいものも入ってて
すっかりウカれてるともじん、
残るウェア、アパレル類もワクワクしながら取り出してみる。
サコッシュというには素材がガッチリしてるので
ジャージのポケットに入れておくのは厳しいかも。
普段使いのエコバッグとして使えそう。
リンプロジェクトって初めて聞いたけど
調べたらけっこう個性的かつ本気で自転車に取り組んでる
日本ブランドみたいですな。好印象。
サイクルキャップ持ってなかったのでうれしいっちゃうれしいが、
これどこかで見たことあるデザインだなあ、
と思って気がついた、怪物くんだわ。
この時期にはうれしいイヤーウォーマー。
ただ自分アソスの持ってて使い心地も満足してるので微妙といえば微妙。
でもルイガノもアパレルは評価高いし、
使い比べてみるのも一興かと。
アパレル小物は以上でいよいよウェアが入ってるみたいだ。
しかも結構たくさんあるみたいだぞ。どれどれ、、。
FOXのロードジャージか〜。
FOX自体、ロードバイクというか、
オフロード、しかもモーターバイクのイメージなので、というのもあるけど、
しかしわざわざ色違いを2枚入れてくれなくても。。
ちなみにこのショップのサイト見てみたら、同じジャージ2000円で
叩き売りされてるのでよっぽど不良在庫品なんだろうな。
そして、驚愕のこのジャージ。。
ジェッセージ 半袖ジャージ ¥不明(推定¥8.000くらいか)
・・なんだこの80年代ケミカルウォッシュ風なデザイン。。
最初ジャージとは思えなかった。。
服のセンス0を自認してる自分でも、これは着れねぇ。。練習でも無理だ。
しかも、、
ジェッセージ 半袖ジャージ×2 ¥不明(推定¥8.000×2くらいか)
だからなんで2着入ってんだよ!
しかも今度は色違いですらなくまったく同じもの。。
これは参った。。完全に在庫処分されたわ。へにょ〜。
ただ、ジェッセージ自体はプロチームにもウェアを供給してる
ちゃんとしたイタリアンブランド、裏地や縫製もしっかりしてて、
試しに着てみたら予想以上に着心地いいんだわ。。それが余計むかつく(笑)。
いやはや、最後にとんだオチが待っていたが、
とりあえず自分的には面白かったし、リアルタイムで投稿してたツイッター上でも
フォロワーさんに多少なりとも楽しんでもらえたみたいなので、
購入した甲斐はあったか。それが2万円の価値かどうかはわからないが。。
ちなみに入ってた商品を定価ベースで計算してみたら、
約¥84,000にもなった。そう考えるとすごいのか?
でもほとんどが型落ち品で在庫処分だろうし、
売価で考えると、、とか野暮なことはこれ以上考えないことにする。
2万円で、ハンドルと、カーボンボトルケージと、使える消耗品をちょろっとと、
使えない小物をそこそこと、今中さんの本と、変なデザインのジャージを手に入れた。
そういうことだ。へにょ〜。
しかしこのへんてこジャージ、
せっかくだしいっそどこかのイベントで着てやろうかとも思ってる。
絶対他の人とカブらない自信がある。
ていうか、2着あるんだから現地で誰かにも無理矢理着せて、
チームケミカルウォッシュ
でも結成してみようか。
来シーズンのダルガ峰あたりでどうでしょう、na○iさん。
結論:福袋は新年早々早起きし、長蛇の列に並んでゲットするからこそ価値がある。
コタツに入ってみかん食べながら買えるネットのなんてこんなもん。
| 固定リンク
コメント
自分も同じこと考えました~w
例えばこの上にFOXジャージを着ておき、
スタート前に
「ドッギャーン!」
と脱ぎ捨て、
「チームFOXは世を忍ぶ仮の姿!
我々はチームケミカルウォッシュ!」
「あのう、40代のグループは後ろの方ですけど」
「すいません、へにょ~」
という感じでしょうか(←なにがだ)
投稿: nagi | 2011年1月 7日 (金) 17時47分
nagiさんコメントありがとうございます。
軽く拒否されるかと思ったらむしろノリノリでビックリです。
今度ご一緒するイベントのときに持っていこうと思います。本気で。
しかしこのケミカルウォッシュジャージ、
一見サイクルジャージに見えないので、2人で着てると
ホントの80年代ペアルックなんじゃないかと
周囲に誤解される等、いろんな意味で危険そうです。へにょ〜。
投稿: tomozin | 2011年1月 7日 (金) 19時07分